2009年11月7日土曜日

山仕事の愉しみ


調査箇所は金北山山頂。防衛省レーダー直下。 
基本的には危ないところにしか施設をいれないので 
調査箇所は必然的に危ない箇所になる。 
因果な商売ですね。おほ、高いところ大好き。 

標高差700m分を、ほぼ直登だったので久しぶりに息が切れた。 
タバコやめようかと思うくらい息が切れた。 

標高800mくらいから佐渡はブナ林帯。低いけどね。 
完全に極相状態で新潟県でもちょっとめずらしいかもしれない。 
いよいよ冬の山になってきちゃったな。 

ブナ林といったらこいつでしょう。 
ほかにもムキタケ、クリタケ、ヒラタケ等々。 
ナメコは僕が全部せしめた。 
バターソテーとか、うまいっすかね?と上司に聞いたところ 
煮物だなんだと百家争鳴の惨状を呈したので 
ここはシンプルにみそ汁。とした。 
ダシもしっかりでて、歯ごたえもあり美味美味。 
きのこは腎臓に負担がかかるのでたくさん食べてはいけません。 

もちろんちゃんと仕事もします。 
崩壊斜面の上部を吹付法枠でカバーして、下部崩壊を土留工5段で止めている。 
土留は鋼製枠で現地発生材を使用。つーかコンクリ打てない。こんなとこ。 
錆びているけど設置から20年にしてはまあまあ。施設の機能としては十分。 
よくこんなとこやったよね。 
これ改修するのはもう不可能じゃないのかね。 

一番上にいる青いアイツは佐渡のどこからでも見えてしまう 
まるっこいアイツです。 
現在あたらしいレーダーを築設中。 

異物感というより、滑稽な風景。 
台所にPA卓とか、茶の間にトカレフとか、 
セーラー服と機関銃とか、林の中にミラーボールとか、まるで判じ物の世界。

2009年11月2日月曜日

東口総電器店化計画

ん。まあ、昔からそんな感じもしたけれど。
なんの話かというと、池袋三越あとのヤマダ電気。
こんなに電器店が軒を並べて、みんなペイするのかしらん。

これだけあると他店の値段を確認する気にはならない。
入ったところ買ってしまう。頑張れるひとは頑張れるのだろうか。
オレにはがんばれない。
というわけで電子辞書を買いました。
ちょっとうれしい。頑張ってペーパーバック読みます。